あいばクリニックの特徴

しっかりお鼻吸引アマツ式吸引管
アマツ式吸引管
先端がシリコン製で柔らかく、お鼻の奥の鼻水までしっかりと吸引できるのが特徴です。アマツ式吸引管でお鼻の処置が終わったお子さんはとてもすっきりした顔をされます。
内視鏡を用いた見せる治療
内視鏡
直接目で見ることができない耳・鼻・喉の奥を内視鏡を用いて症状を把握します。あいばクリニックでは患者さんと一緒に確認し、共有し、ご納得頂いた上で治療を行います。

あいばクリニック新着情報

保険証の切替について

2025.10.30
R7年12月2日以降、健康保険証は使用できなくなります。ご来院の際はマイナンバーカードか資格確認書のご持参をお願いします。
マイナンバーカードの期限の確認、更新もお忘れないようお願いします。

11月の診療案内

2025.10.24
・11/5(水)、11/12(水)、11/19(水)の午後診は受付窓口:16:30~18:45、Webと予約専用ダイヤル:16:45~18:30、診察開始:17:00頃~※
※清水院長が公務から戻り次第、診察を開始します。

インフルワクチンについて

2025.9.30
10月から高校生以上の方を対象にインフルワクチンの接種が可能です。診察と同時にワクチンの接種は行えませんのでご注意ください。
詳細はこちらをご確認ください。
ご希望の方は受付の際にお声かけをお願いします。

診療表に関するご案内

2025.9.30
R7.11月からの診療表&混雑予測はこちらをご確認ください。

インフルとコロナの検査について

2024.12.25
当院ではインフルとコロナの検査は6歳以上を対象に行います。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
※なお、検査なしでのインフルエンザ薬の処方はしておりません。

分院の岸和田あいばクリニックについて

2024.11.1
当院とは休診日や予約方法が異なりますので、ご注意ください。
詳しくはこちらをご確認下さい。

スタッフ募集のご案内

2024.8.30
スタッフが産休の為、医療事務パート、看護師パート(どちらも有期雇用になります)を募集しています。
興味のある方はホームページの一番下にある採用情報をご覧ください。
なお紹介会社を通しての採用は行っておりませんので、直接ご応募してください。

耳の診察について

2024.3.22
清水院長の診察時間帯は、成人の体格(概ね10歳以上)の方は耳の処置はできません。
※耳掃除、耳垂れ、耳が痒い等の耳の症状での診察はお断りさせていただきます。
ご来院前には、必ずWEB予約サイトのお知らせをご確認ください。
詳しくはこちらをご確認ください。

めまいの検査、聞こえの検査について

2024.3.11
めまい、聞こえにくい、耳鳴り等の症状、補聴器の相談で受診される方は検査にお時間がかかるため、受付終了時間の45分前までにはお越しいただきますようお願いいたします。
※遅い時間帯や混雑時にお越しになられた場合は、当日に十分な検査が行えないことがありますのでご了承ください。

診療案内

診療時間

診療時間 午前 9:00~11:45/午後 16:00~18:45
     (窓口受付は診察開始の30分前からです。)

午前 清水
院長
縄手
彩子
清水
院長
- 縄手
彩子
尾崎
大輔
午後 赤間
俊之
小川
和也
清水
院長
吉田
憲司
-

※火曜の午前と金曜の午前は女性医師です。

  • あいばクリニックへのWEB予約
  • 予約専用ダイヤル : 050-5533-6325
  • JR阪和線 久米田駅より徒歩4分
  • 大阪府岸和田市大町441-1
  • 姉妹サイト
    岸和田あいばクリニック
  • リクルート
    採用情報
Copyright © あいばクリニック All Rights Reserved.